これから自宅でDIYをはじめてみたい方向けのおすすめ道具(日曜大工編)

DIY関連のアイキャッチ画像 DIY

コロナ禍が始まり1年半が経とうとしているところですが、皆さん週末の過ごし方はいかがでしょうか? 家でゲームをしたり、手芸を始めたり、家庭菜園を始めたり、自宅中心の生活に変化した方も多いかと思います。
今回は、DIYに興味がある方向けに、日曜大工で使う基本的な道具を紹介したいと思います。

目次
  1. 長さを測ったり、調整する
  2. 材料を加工する

長さを測ったり、調整するのに便利・必須な道具

コンベックス

計測器具の中では、コンベックスが小規模の日曜大工にはおすすめです。スケール、メジャーといった呼び方で呼ばれることもありますが、以下の様にワンタッチ目盛りの巻き取りができる金属製のものが一般的にコンベックス(コンべと略されて呼ばれることもあります)と呼ばれています。
小規模な日曜大工であれば、以下のような5.5mタイプのもので十分使えると思います。


その他コンベックスの製品はこちら

さしがね

さしがね(指矩)とは、L字型をしており、両方の辺に目盛りがある工具のことで、目盛りで測るだけでなく直角を測ったり、勾配・角度を出したりすることができる便利な道具です。目盛りはセンチ(cm)、尺の単位に分かれており、大工さんも使っている本格的な道具です。
日曜大工においては、直角を出す作業が結構頻繁にありますので、さしがねがあると作業時間の短縮が見込めます。


その他さしがねの製品はこちら

加工する時にオススメ・必須な道具

ペンチ

電気工事でよく使われるペンチは、先端にハサミの部分とツマミの部分があり、針金や番線、電気の配線などの金属製の細い材料を切ったり、縛ったりするのに便利な道具です。日曜大工で使うことはあまり多くありませんが、抜けなくなったネジなどを抜くときに、つまんで回しながら引っ張って抜いたりすることができますし、簡易的にボルトやナットを締めたり緩めたりするのにも使えます(ボルトやナットを抜くための道具としてはモンキーレンチが適しています)


その他ペンチの製品はこちら

ハンマーネイル

大工道具というとかなづち(金槌)のイメージが強いですが、このハンマーネイルは片側が釘抜きになっており、釘を使った日曜大工では、これ1つで釘打ち・釘抜きの両方ができる便利なアイテムです。


その他ハンマーネイルの製品はこちら

のこぎり

日曜大工では定番の道具です。折り畳み式のものがコンパクトになるため、場所を取らずオススメです。また、刃を交換できるものもありますのでこちらもオススメです。


その他のこぎりの製品はこちら

丸鋸

電動のこぎりの一つで、管理人が最も重宝しているアイテムです。
これがあるとのこぎりほぼ不要になります。管理人は丸鋸購入後、通常ののこぎりを使うことは無くなりました。作業時間が桁違いに早くなります。注意点として、作業台を切ってしまわないように気を付ける必要があることと、木くずが飛び散るので、作業場所は考える必要があります。また、電源のコードを自身の刃で切ってしまわないように注意しましょう。管理人は慌てて一度切ってしまいましたが、なんとか自分で直すことができました。

管理人が利用しているマキタの丸鋸


その他丸ノコ(丸鋸)の製品はこちら

ヤスリ

ヤスリ(鑢)は、材料の表面を磨き綺麗にするための道具で、用途に応じていろいろな種類があります。DIYで木材加工する時などは紙ヤスリが適しています。紙ヤスリの中でも目の粗さにいくつか種類があるので、用途に応じて使い分けるようにしましょう。また電動ヤスリなどの製品もあり、時短したい方にはこちらもオススメです。

ペンキなどの塗料

木材加工した後にそのまま利用するケースもありますが、屋内で利用する場合でも、水濡れなどのおそれがありますので、塗料を塗ることで製作品を長持ちさせることができます。
ペンキには水性、油性に分かれており、油性ペンキは水性に比べて一般的に耐久性・耐候性が高いですが、屋内利用であれば水性で十分ですし、最近は水性ペンキも進化してきているので、屋外でも水性ペンキで問題なかったりします。管理人が作ったプランターなどは全てアクリル系の水性ペンキで仕上げていますが、今のところ問題は起きていません。(ホームセンターでも相談してみましたが、これで十分とのことでした)。5年後くらいにまたレビューしたいと思います。笑


管理人が利用したペンキ

以下は管理人の作成した木製プランターです

プランター仕上がり 正面(1段プランター)

プランター仕上がり 正面(1段プランター)


プランター仕上がり 側面(1段プランター)

プランター仕上がり 側面(1段プランター)


プランターペンキ仕上がり 正面(多段プランター)

プランターペンキ仕上がり 正面(多段プランター)


プランターペンキ仕上がり 斜め(多段プランター)

プランターペンキ仕上がり 斜め(多段プランター)

ドライバー

DIYに限らず、電子機器の組み立てなどには必須なアイテムです。組み立て以外にも、マイナスドライバーで堅い缶のふたを開けたりなどもできますので、家に1セット置いておいておくといざという時に役立ちます。下に製品リンクを記載していますが、使用頻度がそこまで高くなく、耐久面でも特にこだわりがなければ、通常サイズのドライバーであれば100均などでも手に入りますのでそちらで十分だと思います。

ドライバーセットの製品はこちら

インパクトドライバー

DIYには欠かせない必須アイテムですが、DIYに限らず、建築現場を中心に様々な場所で利用されている工具です。手動で回すドライバーと比べて作業時間が大幅に短縮されます
ビス(ネジ)も忘れずに一緒に購入しましょう。また、インパクトドライバーを選ぶ時は複数のアタマ(ドリル、予備のドライバのアタマ)があるものを選ぶようにしましょう。


その他インパクトドライバーの製品はこちら

まとめ

日曜大工も、凝っていくと工具がどんどん増えてしまいますが、例えば、とりあえず木材で棚を作りたいなどの場合には、上にあげた道具があれば十分に作業ができると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました