Cloud Power Automateのフロー作成とメール通知アクションの本文でのリスト設定例 PowerAutomateでワークフローを作成している際、条件に応じてメール送信するようにしていたのですが、届いたメールの本文が見づらいと問合せがあったので、HTMLとCSSを使って見た目を整えました。 目次 ワークフローの新規作... 2022.07.02 CloudDBIT知識・技術Microsoft Office365SharePointブラウザ
IT知識・技術 Cocoonテンプレートの投稿でアイキャッチの説明文を隠す方法 筆者はWordPressを利用しており、Cocoonテーマを使っているのですが、今日、記事のアイキャッチ画像のキャプションが出ているのに気づき、ちょっと隠したいなと思ったので設定を調べて更新しました。あまりキーワード等は考えずにググったので... 2022.06.06 IT知識・技術SEO・アクセス対策Wordpress
HTML ホームページでコードを記載するときによく出るエスケープ文字 久しぶりに記事を書いていると、HTMLの編集中に特定の記号を使用した時にページ上に正常に表示されなくなる現象を忘れてしまい、公開してしばらくしてから気づく、というようなことがありましたので、メモ書きしておきます。 エスケープ文字とは H... 2019.02.11 HTMLIT知識・技術ブラウザ
IT知識・技術 【ワードプレス】WordPressでソースコード掲載欄をプラグインを使用せずにハイライトさせる方法について 表題の件について、筆者の記事は割とソースコードを掲載する内容のものが多いため、分かりやすくなるように表示に手を加えました。 編集方法は色々ありますが、一番手軽にできた方法を紹介します。 highlight.jsの利用 high... 2018.12.28 IT知識・技術OSS(Open Source Software)Wordpress
IT知識・技術 【ワードプレス】WordPress Theme Twenty Fourteenのメインカラム(中央部分)の幅を変更する方法 webサーバでwordpressを使用していて、テーマにtwenty fourteenを使用している方向けです。 twenty fourteenではデフォルトのメインコンテンツの幅が474pxとかなり狭く、両サイドの空白も広めなため目立ち... 2018.10.24 IT知識・技術Wordpress