【生活・健康】知らなきゃ損?普段の生活で使える裏技まとめ

生活・家事関連のアイキャッチ画像 料理

今日は、筆者もよく利用している方法なのですが、普段の日常生活でも活用できる豆知識や裏技などをまとめました。主にネットやテレビで紹介されているものを基にしているため、既に結構有名なものもあるかもしれませんがご容赦ください。
誰かのお役に立てば幸いです。

料理・食べ物関連の小技・裏ワザ

  1. バナナはそった部分を上にして置いておくと傷みにくい
    ※接する面積が少なくなるため
  2. 粉もの・乾物の封をするときは空気を抜いて封をすると長持ちする
    ※空気中の酸素による酸化で傷みが進行するため、酸素を取り除くことで長持ちさせることが可能
  3. 温泉玉子を割る時に何回か振ってから割ると、白身が殻にくっつかずに綺麗にとり出せる
  4. 鶏むね肉は塩を加えたお湯に浸してから調理するとパサパサしない
  5. 卵を割った際に殻が入った時は手を水に濡らしてからとると簡単に取れる
  6. 揚げものに水を霧吹きで吹きかけてから、トースターで5分ほど加熱するとサクサクに戻る
  7. 割り箸を横にして、口にくわえてたまねぎを切ると涙がでない
  8. ハーブなどを刻む前に、まな板に軽く塩をふっておくと飛び散らない
  9. カップめんに湯を入れた後、やかんをカップのふたの上に乗せ3秒待つとカップめんの蓋がめくれあがらない
  10. 大根おろしの汁に肉を約30分漬けると、安い肉でも高級な肉のように柔らかくなる

生活・家事関連の小技・裏ワザ

  1. 家の中の生ごみ箱に細かく切った柑橘類(できればレモン)の皮を入れておくとコバエが沸きにくい
    ※夏場、生ごみを出し忘れてしまった時などに使ってみてください
  2. 柑橘類(できればレモンやミカン)5個分の皮を電子レンジに入れてチンすると、電子レンジにこびりついたにおいが取れる
  3. ブーツの中に10円玉を5枚入れ、1日置いておくとブーツの臭いが消える
    ※10円玉はほぼ銅でできており、銅には抗菌作用があるため、不快な臭いの元となる雑菌が分解されるそうです。
  4. 消しゴムのカバーの四つのカドをはさみでちょっとだけ切っておくと、使っている途中で消しゴムが千切れない
  5. 炭酸飲料を保存する際、ペットボトルを押さえて容器内の空気を抜いた状態で蓋をすると、炭酸が抜けにくい
  6. 車内が暑いときに、片方の窓を開けてもう片方のドアを開閉すると一気に涼しくなる
  7. 乾電池がきれたとき両極をこすると少しだけ復活する
    ※静電気による作用で少しだけ復活する場合があります
  8. 洗濯機の洗濯槽が臭い時は、40~50℃のお湯を張り、過酸化水素ナトリウムを一袋入れ30分ほど放置しておくと汚れがごっそり取れる

健康・肉体関連の小ワザ・裏ワザ

  1. 朝起きたての時に甘いものを少し口にすると脳が目覚める
  2. カキ氷やアイスを食べてキーンとなったら、容器をキーンとなっている所に当てるとすぐに治る
    ※冷たくないと効果がないです
  3. マラソンなどで脇腹の痛みに襲われた時、痛い側の手を上げ、上体を反対側に少し反らすと痛みが緩和する

外食チェーン店で使える裏ワザ

  1. マクドナルドのソースやピクルス・レタスなどは追加料金なしで多め(増し増し)の注文が可能
    ※レタスマシマシ、ソースマシマシ、全部マシマシ、等で通じます
  2. マクドナルドのナゲットソースは、ナゲット1つに対してソースを追加料金なしで2個もらうことができる
  3. 吉野家、松屋、すき家などのチェーン店ではねぎだく、つゆだく(汁だく)オーダーが追加料金なしで可能
  4. びっくりドンキーでは「マヨネーズ」と「ハンバーグソース」は無料でもらうことが可能
  5. 餃子の王将で、あんかけ系の料理は無料で餡を多くしてもらうことができる
  6. スターバックスのラテ系のメニューは、「オールミルク」とオーダーすると全てミルクになり濃厚になる

まとめ

日常の中にはさまざまな部分で効率化や効果的なメリットをもたらす方法が沢山隠されています。新しい裏ワザを見つけるも楽しみですね♬どんどん活用して、生活の質を向上させましょう!
他にもおすすめな裏ワザをご存知でしたらご連絡くださいm(__)m宜しくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました