SOX対応の一環として、社内で管理しているアカウントの一覧を出力する必要などがある時に便利な方法です。
以下の方法で出力可能です。
Acrive Directory上で特定のグループに所属しているメンバーの一覧をエクスポートする方法
- Active Directory上でコマンドプロンプトを開きます。
- 以下コマンドを入力します。
dsquery group -name "グループ名" | dsget group -members >出力先場所を指定\任意のファイル名を作成.txt
例:dsquery group -name “TESTGROUP” | dsget gruop -members >C:\testgroup.txt
- コマンドプロンプト上の処理が完了後、フォルダを確認
Acrive Directory上で特定OU内のユーザーをエクスポートする方法(英語版Windows Server)
- Windowsメニューの検索から「Active Directory Users and Computers」を検索し開きます。
- メンバーをエクスポートしたい対象OUを右クリックし、「Export list」を選択します。
- エクスポート先を選択し、名前をつけ「Save」(保存)を押します。
- 環境により、ファイルの内容が文字化けする場合があります。その場合は保存する前に「Save as Type」(ファイル形式)をUnicodeに変更してください。
[amazon_link asins=’4822298906,4797386665,4798124729,4873110424,4822237958,4822298280,4822253643,4822253627,4891006099′ template=’ProductCarousel’ store=’kuma055-22′ marketplace=’JP’ link_id=’9346c945-9a24-11e8-aaa8-ad7cde490ebb’]
コメント
[…] 以前、特定グループに含まれるユーザー一覧の出力や、Excelのセルに出力させたりする方法を紹介しましたが、今回はサーバーに直接アクセスした上で、コマンドプロンプト上のコマン […]