数年前ですが、筆者が実際に行ってきたフィリピンのリゾート地を紹介します。
Microtel by Wyndham Puerto Princesa
マイクロテル ウィンダム プエルト プリンセサ(Microtel by Wyndham Puerto Princesa)はフィリピンのパラワン島の中部にあるリゾートホテルです。日本からはマニラ→セブまたはセブ経由で行くことができます。
パラワン島の空港からはトライシクルを利用して行くのがおすすめです。
MicrotelのWebサイト
大きなプールがありましたが、残念ながら掃除中のようで水が入っていませんでした。
ホテル内のフィリピン料理レストラン「Senordamla」
ホテル滞在中はの飲食はすべてここで済ませました。
それぞれの客室はエアコン、ケーブルテレビ、電話、専用バスルーム(シャワー付)を完備。Wifiももちろん有ります。
朝食はフィリピンの代表的な家庭料理シニガン(Siingang)を食べました。独特な酸味があり、日本人の口にも食べやすいスープです。
その後、スキューバダイビングへ
Divepuertoprincesaというスキューバツアー代理店を利用しました。
スキューバツアー代理店「Dive puerto princesa」必要なものはすべてここで借りられます。インストラクターが手取り足取り教えてくれます。(基本的に英語でのコミュニケーションになります)
次の日はホテル目の前のビーチを散策しました。
この日は一日海で遊び、一泊しパラワン島を後にしました。
帰国前に、マニラのスーパーでお土産を買いました。
日本では見ることのない食材がいくつも置いてあります。
フルーツの価格相場はやはり南国だけあって、日本よりかなり安価に購入することができます。

マンゴーは200ペソ(約420円)/kg。1kgだと3~4個買えそうです。
またフィリピンでは、日本では価格の高い日用品が安く売っている場合がありますので、海外旅行に来た際はせっかくなので購入しておくことをお勧めします。一例ですが、下写真のSENSODYNEという名前の歯磨きですが、実はこれ、中身は日本のシュミテクトと同じものです。しかし価格は日本の半額程度で購入することができます。歯磨きなので、まとめ買いをお勧めします。(フィリピンハーフの友人からの紹介で購入しました)
買い物を終え、飛行機に乗り2回目のフィリピンを後にしました。
の記事は数年前の旅行を紹介したものですが、また近々行く予定もありますので、また紹介したいと思います。
[amazon_link asins=’B01HKU7KMS,B073Z8X3XT,4791610369,B07CCNCDX7,B075RZ5SHG,B071DKFTY5,B0776PK812,B07D7W59BL,B00J89GKBC’ template=’ProductCarousel’ store=’kuma055-22′ marketplace=’JP’ link_id=’d9d44f0b-9a24-11e8-8267-f70cd112b13f’]
コメント