ガーデニング・植栽・家庭菜園 【家庭菜園】イタリア料理などでおなじみのハーブ・スイートバジルの栽培日記 スイートバジルはシソ科に分類される多年草のハーブですが、寒さに弱く、本州以北の日本では屋外越冬が難しい為に日本では一年草として扱われています。ただし、プランターや鉢植えなどで育てることで、冬は屋内に移動することができるため、窓の近くなど日当... 2020.08.14 ガーデニング・植栽・家庭菜園地域生活神奈川
ガーデニング・植栽・家庭菜園 【家庭菜園】栄養満点!大葉ニラの栽培記録 ニラはネギ科の多年草で、4~9月にかけて収穫が可能な緑黄色野菜の一つです。市販の図鑑などではユリ科と表記される場合もありますが、これは新エングラー体系呼ばれる古い分類で、近年はネギ科と分類されているようです。ニラはビタミンA、B群、Cなどの... 2020.06.18 ガーデニング・植栽・家庭菜園日記生活
ガーデニング・植栽・家庭菜園 【家庭菜園】苺(宝交早生)の栽培記録 宝交早生は「ほうこうわせ」と読み、病気に強く、メンテナンスもほとんど要らず育てやすいので、家庭菜園に向いている品種です。果肉が柔らかくて傷みやすいことから、スーパーなどにはほとんど出回らないそうです。宝交早生は作りやすいうえに香りや豊かで甘... 2020.06.17 ガーデニング・植栽・家庭菜園地域日記生活神奈川
ガーデニング・植栽・家庭菜園 【家庭菜園】通常とはちょっと変わった見た目のいちご(エンジェルエイト)の栽培記録 エンジェルエイト(AE)は家庭園芸用に開発された品種のため、割と育てやすく、味も酸味と甘さのバランスが良く楽しめます。また、実の見た目が通常のいちごとは異なり、白い花托に赤い果実をつけるタイプの品種になります。 花は四季咲性で、長い期間収... 2020.06.17 ガーデニング・植栽・家庭菜園地域日記生活神奈川
ガーデニング・植栽・家庭菜園 【家庭菜園】モヒートにもよく使われるミント・イエルバブエナの増やし方について 家庭菜園の日記にも掲載していますが、自宅で育てているイエルバブエナの苗を育てていて、とても良い香りをいつも放っているので、もっと育てようと思い苗を増やしてみました。実際に試して成功した方法なので、参考にしていただければ幸いです。 イエルバ... 2020.06.15 ガーデニング・植栽・家庭菜園生活