ガーデニング・植栽・家庭菜園 【家庭菜園】とても健康に良く、栄養価も高いペルーの薬草、ウアカタイ(ワカタイ)の栽培記録 和名ではシオザキソウと呼ばれるこの植物は、南米ペルーなどでは黒いハーブと呼ばれ、とても健康に良い薬草として主に料理などに使用されています。シオザキソウは漢字で塩崎草と書き、由来は1957年に東京江東区の塩崎町で発見されたためらしいです。 ... 2020.06.18 ガーデニング・植栽・家庭菜園地域日記生活神奈川
ガーデニング・植栽・家庭菜園 【家庭菜園】栄養価の高い南米のフルーツ、ルクマの栽培記録 ルクマ(Lucuma)というのは、アカテツ科の植物でペルー、チリ、エクアドルの南米地域に生息する果樹です。 ルクマは丸くて艶のある実を付け、これがフルーツとして南米諸国でよく食用されています。 また、ルクマはインカ帝国の時代からある果物... 2020.06.18 ガーデニング・植栽・家庭菜園地域日記生活神奈川
グルメ・特産品・お土産 鶴見のペルー料理店「コキス」レビュー 週末、久しぶりにランチでペルー料理のお店に行ってきました。お店は「Koky's(コキス)」は神奈川県横浜市鶴見区にあるペルー料理店です。JR鶴見駅からは徒歩で15分前後、京急鶴見駅からは徒歩で11分前後のところにあります。 まずは... 2018.08.05 グルメ・特産品・お土産地域