【iPhone】iCloudにバックアップしようとした際にストレージの空き容量不足の警告が出てバックアップできない場合の対処

iCloudは5GBまで無料で使用でき、iCloudバックアップ機能を有効にしておくと、自動的にバックアップが取得される便利な機能ですが、不要なファイルが保存されたままになっていると、容量を圧迫し、容量不足で自動的にバックアップできなくなったりする場合もありますので注意が必要です。
もしバックアップについて容量不足などで警告が出た場合は、以下の方法で解決可能です。お試しください。

1.iTunesを利用してバックアップを取得する

パソコンにiTunesをインストールしてPC上にバックアップを作成しておくのも一つの方法です。
iTunesを利用することで、iPhoneの容量を最大まで使うことができます。ただバックアップの取得にパソコンが必要で、都度ケーブルで接続しバックアップ取得を行う必要があるため、計画的に行う必要があります。

2.iCloudのストレージを追加(拡張)する

iPhone上のデータはそのままにしたいがiCloudバックアップを使用したい場合は、有料ですが、容量の拡張も可能です。
130円/月で50GBに、400円/月で200GBに拡張することができます。

iCloudの拡張プラン一覧

iCloudの拡張プラン一覧


iCloudであればバックアップも自動的に行われ、PCも必要なく、都度気をつける必要もないので検討してみるのも良いかもしれません。

3.iCloud上で不要なバックアップデータの削除を行う

iCloud上に不要なバックアップがある場合がありますので、以下の方法で削除を行います。機種変更や本体交換を過去に行い復元した場合などに不要なバックアップが残っている場合があります。

iPhoneホーム画面から、設定>Apple IDの表示名(一番上)をタップ>iCloud の順に開きます。

iCloudを開いた画面

iCloudを開いた画面


ストレージを管理>バックアップ の順に開きます。

バックアップ状況画面

バックアップ状況画面


不要なバックアップファイルをタップし、最下部にある”バックアップを削除”をタップします。その後の確認画面で”オフにして削除”をタップし削除を完了します。

オフにして削除をタップ

バックアップをオフにして、iCloudからバックアップデータをすべて削除しますか?と確認画面がでるので 、”オフにして削除”をタップ


削除後に選択したバックアップが消えていれば成功です。

削除後のバックアップ状況画面

削除後のバックアップ状況画面


iCloudストレージの画面に戻ると、ストレージの使用量と空き容量が更新されています。※多少タイムラグがあります
空き容量が以前取得したバックアップファイルのサイズより大きい場合は警告が出ずにバックアップを保存できると思います。まだ警告が出る場合は、不要なファイルの削除を行ってみましょう。







[amazon_link asins=’B074J94XMF,B07CJ5N654,B00K4VQZCM,B00XP5KLLK,B06XW3B98M,B07769GF7Y,B010S9M3L6,B01M7UB442,B01N2VMGT6′ template=’ProductCarousel’ store=’kuma055-22′ marketplace=’JP’ link_id=’f5de2847-d72c-11e8-a3ae-9ba19a04c4cf’]

コメント

タイトルとURLをコピーしました